▼ MENU

当医院は、平成5年12月開院以来、親切で温かい医療をめざし地域の皆様のかかりつけ医として歩んでおります。 職員全員によるチーム医療により、小さな外傷から頭痛、脳梗塞をはじめ、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の診断と治療を行っており皆様に納得いただける医療ができますよう親切丁寧な説明を心がけております。


良き紹介医でもありたいと考えておりますので各病院との連携をとり、ご希望を伺いながらご紹介いたしますので、 何でもお気軽にご相談ください。

 

当医院は、特定健診・特定保健指導・生活保護指定・労災指定医療機関です。

年に一度は健康診断を受け、ご自身の健康状態を確認しましょう。

お知らせ

現在の診察は、予約制です マスクを着用して来院して下さい

現在、当院では、風邪症状がある等、コロナウイルス感染の疑いのあるの方と

それ以外の方の接触を避けるために診察をわけて行っていますので、

ご予約をすでにされている方で、該当の症状のない方は、その時間に来院いただき、

それ以外の方は、当日でも構いませんので、来院前にお電話で確認、ご予約を頂いてから

来院いただきますようお願い致します

 

該当の症状とは、2週間以内に発熱があった方、現在熱が出ている方、

現在は熱がなくても、のどが痛い、咳がでる、痰が出る、頭痛がある、下痢をしている、

寒気がする、体がだるい、味がわからない、匂いがわからないといった症状になります。

上記の症状のある方やコロナウイルス陽性者との接触のあった方、

お仕事等で2週間以内に海外へ渡航された方は、必ず来院前に、お電話ください。

 

すでに予約をして頂いている方でも、上記にあてはまる場合には、来院前にご連絡ください。


受付時に、付添いの方も含めて、手指消毒と体温測定を行っております。

来院前に、ご自宅等で体温を測っていただいて、

予約票やメモ等に記載頂いて持参していただけますと、よりスムーズに受付ができます。

初めて受診される方は、紹介状(お持ちの方)、お薬手帳、直近の採血結果や健診結果の持参を

お願いいたします。 

ゴールデンウィークの休診のお知らせ

2023年4月29日、5月3日~5日休診とさせていただきます。

なお、5月1日、2日、6日は診療しております。

お薬がなくならないように、日程を調整いただき、ご予約の上、ご来院ください。

令和5年5月8日から8月までのコロナワクチン予防接種の予約について

現在、5月8日から接種可能となる方の新型コロナワクチン接種の予約を受付けております。

対象者は、初回接種(1・2回目接種)を終了している方で、かつ、

接種券をお持ちの65歳以上の方、基礎疾患を有する方、医療従事者等の方です。

 

今回より、対応可能な時間帯であれば、外来診療と同日にコロナワクチン接種の予約を受け付けておりますので、

接種券がお手元に届いており、当院での接種を希望される方は、

接種券をご持参の上、診察時にご予約をいただくか、お手元に接種券を用意した上でお電話下さい。

外来診察と同時刻でコロナワクチンの接種もご予約できる場合もございます。

 

受付時間は診療日の9時から12時、午後14時から17時半までになります。

なお、昼休み、休診日のご予約は受け付けておりませんので、診療時間内にお願いいたします。

 

1ヶ月以内に他の予防接種を受けた方は当院では接種できません。

当日、接種券をお忘れの場合も受けられませんので、必ずご確認下さい。

また、ご本人の状態により、ご家族の同席をお願いすることがございます 

マイナンバーカードでのオンライン資格確認システム導入について

当院は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しております。

受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得し、診療に活用します。

情報利用を希望されない方はカードリーダーでの受付の際に、「同意しない」を選択いただけます。

また、引き続き、保険証でも受診いただけます。

カードリーダーで受付時に「同意しない」を選択された方、保険証での受診の方の場合、

2023年4月1日より、国の政策により、窓口負担が10円から20円程度多くかかることがございますが、

ご了承くださいませ。

当院でのお薬について

現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。

保険薬局において、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、

患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく、一般名(成分名)を

記載する取り組みを行っております。

ただし、同じ成分であっても銘柄によって使用感にばらつきがあります。

お薬についてご不明、ご心配ごとがありましたら、お気軽に医師にご相談ください。

CT検査再開のお知らせ

しばらく当院ではCT検査を行っておりませんでしたが、再開しました。

診察の結果、CTではなくMRI検査が必要と考えられる方は、他院へ紹介しております。

かかりつけ医としての取り組み(初診時の機能強化加算について)

 

当院では、「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算を算定しております。
以下の取り組みを行っております。

 

□他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。

□ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

□ 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。

□ 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。

 

必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をする場合がございます。
予めご了承ください。

かかりつけ医機能を有する地域の医療機関は以下で検索できます。

 

埼玉県医療機能情報提供システム

 

【重要】2021年5月21日から午後の診療時間が変更になりました

2021年5月21日より、月曜、火曜、水曜、金曜日の午後の診療時間が、

14時30分から18時までとなり、これまでの診療時間から30分早まります。

最終受付は17時45分までです。

 

木曜日の診療は、

第1、3、4、5木曜日のみとなり、午前9時~12時30分までとなります。

 

木曜日以外の月曜・火曜・水曜・金曜・土曜日は

午前中は、8時45分から診察しております


令和4年度 川口市の特定健診、がん検診が始まりました  

川口市国民健康保険、川口市後期高齢者健康保険に加入している40歳以上の方を対象に健診を実施しております。

大腸がん検診、肺がん検診、肝炎ウイルス検診を実施しております。


特定健診を受診される際は、「保険証」、郵送された「受診券」、「質問票」、「受診票」を、
がん検診、肝炎ウイルス検診を受診される際は、郵送された「ハガキ」を忘れずにご来院ください。
冬期は混雑しますので、早めにご予約いただいて受けることをおすすめします。

ご質問などお気軽にお問合せ下さい。

 

※当院では、川口市人間ドック検診、胃がん検診、乳がん検診、子宮頚がん検診は行っておりません。

 

情報機器等による診療について

情報機器等による診療を開始しています。

ご予約とスマートフォンに専用アプリのインストールが必要になりますので、

詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。


こちらからインストールから登録までのマニュアルが確認できます

糖尿病外来について

当院では、毎週火曜日の午前中に糖尿病外来を行っております。予約制ですので、まずは、ご連絡ください。

水曜日の糖尿病外来は、2022年7月より当分の間、中止とさせていただきます。

すでに他院で治療中の方は、紹介状やお薬手帳、過去の採血結果等の持参をお願いいたします

社会保険の特定健診について 

随時受付しております。ハガキを忘れずにご持参下さい。

風しん抗体検査について

埼玉県および川口市では、該当の方に対して、無料で風しん抗体検査を行っております。

埼玉県の風しん抗体検査については、こちらをご覧ください。

川口市の風しん抗体検査については、こちらをご覧ください。

※お電話でお問い合わせください。

 

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症に関しては、

厚生労働省ホームページをご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

 

感染を疑う目安症状のある方は、各都道府県が設置している帰国者・接触者相談センター、

厚生労働省の電話相談窓口、都道府県や最寄りの保健所の相談窓口、

都道府県労働局の相談窓口へ連絡し、相談して指示を仰いでください。 

当院では検査は行なえませんので、上記いずれかの窓口に相談していただき、

発熱外来等、専門の医療機関へ受診して頂きますようお願い致します。

帯状疱疹予防接種について 

帯状疱疹の予防に水痘ワクチンの接種が認められました。電話でも予約を受付中です。

 

埼玉県川口市榛松2丁目6−8

駐車場完備 

 京浜東北線川口駅より「川12」系統草加線→榛松バス停留所→徒歩2分(東武・国際興業バス)

東武伊勢崎線草加駅より「川12」系川口行南山梨停留所→徒歩2分

日暮里舎人ライナー 見沼代親水公園駅徒歩12分


下記から時刻表やバスの運行状況などが確認できます。

国際興業バス

東武バス


診療のご案内